出逢いの教室

学びをきっかけに「新たな視点」を届けたいブログ

学べば学ぶほど人生は楽しくなる! 出口治明さん

こんにちは!

 

今回紹介する方は、

ライフネット生命保険株式会社の創業者である出口治明さんです!

 

【目次】

 

プロフィール

f:id:unic0:20170629112600j:plain

創業者
出口 治明(でぐち はるあき)

1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。2013年に代表取締役会長就任。2017年6月から創業者として、ライフネット生命の広報活動・若手育成に従事。

主な著書に、「生命保険入門 新版」(岩波書店)、「直球勝負の会社」(ダイヤモンド社)、「生命保険とのつき合い方」(岩波新書)、「『働き方』の教科書」(新潮社)、「人生を面白くする 本物の教養」(幻冬舎新書)、「働く君に伝えたい「お金」の教養」(ポプラ社)、「世界史の10人」(文藝春秋)、「「全世界史」講義Ⅰ・Ⅱ」(新潮社)など。
 

 

外部講師として登壇していただいた内容を共有します!

今回、出口さんに学ぶ楽しさについて語っていただきました。

読み終えたときには、きっと学びたい意欲が湧いてくるでしょう!

ライフネット生命とは

ライフネット生命は、「若い世代の保険料を半分にして、安心して子どもを産み育てることができる社会を作りたい」という出口さんの思いで立ちあがりました。

インターネットを主な販売チャンネルとする戦後初、日本国内では74年ぶりに設立された独立系生命保険会社です。

60歳を過ぎてから会社を立ち上げたことから「還暦ベンチャー」と呼ばれていたとのこと。

出口さんの行動力に脱帽です。

www.lifenet-seimei.co.jp

なぜ学ぶのか

学べば学ぶほど人生は楽しくなると出口さんは言います。

なぜでしょうか。

それは選択肢が増えるからだと言います。

f:id:unic0:20170701110951j:plain

 スキーを例に出して説明してくださいました。

 

「スキーには楽しみ方が2つあります。1つはガンガン滑ること。もう1つは滑る人をぼーっと見ること。スキーを学べば選択肢が2つあります。

例えば、『今日は元気だからガンガン滑ろう』。『昨日ガンガン滑ったから、今日はぼーっと見てよう』、と。もし学ばなかったら選択肢は1つしかありません。なんでもいいから学べば選択肢が1つ増えるから人生楽しいでしょ」

 

確かに選択肢が多い方が人生楽しいですね。

学んで人生をワクワクさせる引き出しを広げていきたいと思いました。

 学ぶための3つの方法 

学ぶことの大切さは分かった。

では実際に何をすればいいのか迷う方もいるかもしれません。

出口さん曰く、学ぶには「人・本・旅」しかないといいます。

大学時代にするべきことはたくさん人に会う、たくさん本を読む、たくさん経験をすること。

それでは1つずつ見ていきましょう。

1.人

まず1つ目は人に会うことです。 

f:id:unic0:20170701111520j:plain

「人から学ぶということは、どうやったらいい先生に出会えるかということ。実際、分からないということが答え。ここへ行ったらいい人に会えるかはわからない。だから人から勉強しようとしたら、まずはイエスしかない」

 

最初から偏見や固定概念を持って人と会うのを避けてしまったら、もったいないですね。

まずは「イエス」の考え、とても参考になりました。

学生であれば面白そうな先生を見つけたら、まず講義をのぞいてみる。

もしつまらないと感じたら帰る。

ダメ元でなければ人には会えない、とアドバイスをいただきました。

 

ネットの普及により、様々なイベントをすぐに調べられます。

SNSで本人に直接連絡をとることもできます。

この恵まれた環境、生かすしかないですね。

 

いろんな人と会って様々な価値観を知る大切さを学びました。

2.本

2つ目は本を読むことです。

f:id:unic0:20170701111606j:plain

「人に比べたら本は苦労せずにいいものに出会える。古典は絶対いい。なぜなら何百年も生き残ってきて世界中の人が名作があると認めたものだから。例えばアダムスミス。当時の数字やファクトをベースにどういうふうに考えて市場経済というアイデアを生み出したか、思考のプロセス、考え方を丁寧に読んで追体験する。何冊も読まなくてもいい。しんどくても丁寧にいい本を読み込んだら考える力が鍛えられる。」

 

古典と聞くと敬遠しがちですが、もっと挑戦してみようと思いました。

そうは言っても、新しい本も読みたい!

そんなときは、新聞の書評欄を見ることがオススメだといいます。

大学の有名な先生が本気で選んだ一冊が載っているとのことです。

ベストセラーは、あてにならず、10年経てば書店に置いていないとか。。

3.旅

3つ目は旅です。

f:id:unic0:20170701111717j:plain

ここでいう旅とは、旅行だけでなく体験をすることも意味します。

「百聞は一見に如かず」ということがありますが、まさにその通り。

その場で、人間の五感によって得られるものが大きいといいます。

本では体験できない、旅ならではの強みですね。

「書も読み旅に出よう」

そんなメッセージが伝わってきました。

人・本・旅で学んだ後は…

人・本・旅でいろんなものをインプットしないと賢くならない。

しかし、脳みそにインップットしても取り出せなければ意味ない。

取り出すためにはアウトプットが必要であるといいます。

 

「タンスや机の引き出しを一回も整理したことがない人はいないと思います。それは取り出しやすくするためです。人間の頭はどのように整理されるか。それは自分の言葉に直すことによってです。例えば映画を見終えたら友達とカフェでだべる。自分の言葉に直した段階で、インプットが全部綺麗に整理されていく。DVDを家で一人で見たのは、あまり覚えてないのでは」

f:id:unic0:20170701113610j:plain

インプットして面白いことがあったら近くの人を捕まえて、しゃべりまくることが一番いいとのこと。

また、フェイスブックやブログで書くことによって、分かってもらおうと意識が働くため頭がよく整理されるそうです。

ただし、日記は自分しか読まない前提でメモのようになってしまうからオススメできないといいます。

 インプットとアウトプットをペアで考えることを学びました。

オススメ本紹介

 出口さんの数ある著書の中から個人的なオススメ本を紹介したいと思います。

 

日本の未来を考えよう

日本の未来を考えよう

日本の未来を考えよう

 

図表の意味するものが理解できるよう、簡単な解説入りのデータブックです。

たとえば、GDP、人口、借金、治安など興味深いデータがこの一冊に。

出口さんが心がけている「タテ軸とヨコ軸」。

いわゆる「時間軸・歴史軸」と「空間軸・世界軸」を使った考えが学べます。

 

 直球勝負の会社: 日本初!ベンチャー生保の起業物語

直球勝負の会社―日本初!  ベンチャー生保の起業物語

直球勝負の会社―日本初! ベンチャー生保の起業物語

 

 本書ではライフネット生命が成り立つまでの歴史が綴られています。

周りから成功したといわれても最初は0から。

地道な積み重ねによって、成果をあげたことを知ることができます。

 

 働く君に伝えたい「お金」の教養: 人生を変える5つの特別講義

働く君に伝えたい「お金」の教養

働く君に伝えたい「お金」の教養

 

 お金の管理や投資法、保険選びや相続についてなど。

普段何気なく使っている「お金」にまつわること知恵がつまっています。

お金の使い方を学校で教えてもらうことは、なかなかないと思います。

マネーリテラシーを学べるいい機会だと思います。

 

 座右の書『貞観政要』: 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」

 普段は「これを読め」と本を勧めることがない出口さん。

例外的に社員に勧めたのが古典である『貞観政要』です。

出口さんのわかりやすい解説が加えられています。

リーダーのあるべき姿とは何か。

昔から変わらない普遍的な考えがこの一冊に。

 

ここには紹介しきれなかった本がたくさんあるので要チェックです。

お話を終えて 

「年齢は気にしたことがない」と言う出口さん。

学生に負けないエネルギーを感じました。

難しい話はなくシンプルで、とても本質をついていると感じました。

そして知識の量が尋常ではないな、という印象を受けました。

教養がある人とはこういった人のことを指すのだと実感。

学ぶことによって、選択肢が広がり見える世界が広がる。

出口さんの生き方そのものが教えてくれました。

そんな素敵な人でありたいと思いました。

出口さん、貴重なお話をありがとうございました!

 

 

本日も読んでくださりありがとうございます。